妊娠後に逃げた元彼・相手の男性を探したい|探偵に依頼する利点
- 公開日:

彼氏・相手男性と交際しての妊娠後に逃げられてしまい、とても苦しい生活を送っている女性はとても多くいます。
理由は色々ですが、「遊び目的だった」、「身体目的であった」、「経済的に余裕がない」などが主に考えられます。
強制認知などを行うことにより、父親に子供を養育する義務が出てきますし、養育費などの請求をすることができます。
このブログ内容は、妊娠後に逃げてしまっている元彼や相手の男性を探す方法や、慰謝料を請求する方法などについて詳しく説明をしております。
今現在、とても辛い思いで暮らしている女性の方々は是非ご覧になってみてください。
※探偵会社なら探してくれるかも
事件性がないものに関しては警察は一切、関与・捜査はしてくれないのが現状です。 ご自身で探すのが難しいのであれば、探偵会社に依頼しましょう。 高度な調査技術であっという間に探してくれるかもしれません。 まずは、無料相談窓口を利用してみてはいかがでしょうか? |
失踪・家出人、人探し調査は探偵事務所ブライトにお任せください
警察機関や弁護士などへ捜索願いを出したとしても、必ずしも探してもらえる訳ではありません。
年間相談件数10,000件数の【人探し専門探偵事務所ブライト】に必ずご相談ください。
・無料電話、メールによる相談可
※ストーカー等の犯罪性がある調査のご依頼はお受けできません。
・24時間、365日対応可能です。
・ご予算に応じて調査が可能
逃げた元彼・相手の男性を探す方法
連絡が可能なら、交際相手の元彼や相手の男性にLINEや電話をしてみてもいいかもしれません。
ただし、妊娠を知って逃げてしまうような元彼・相手の男性に、何度も連絡を取るようなことは、逆効果やリスクを発生される可能性が高いです。
また、ご自身の感情などをストレートに伝えてしまうと、元彼や男性も逆上してしまい、今後連絡が取れなくなってしまうことが考えられます。
ですので、あまり執拗にならず冷静な心持ちで連絡を試みて、それでも連絡が取れない場合は一定の期間、時間を置いてみてもいいかもしれません。
妊娠後に逃げられてしまった場合で、元彼・相手の男性と連絡が取れなくなってしまうことは、近年よく起こるケースです。
しかし、元彼・男性が立派な社会人である場合、安易に仕事を退職したり、休職したりすることは考えにくいです。
したがって、可能であれば元彼・相手の男性の友人や職場の人に連絡を取ることで、行方が分からない元彼・相手の男性の居場所が分かる場合があります。
ご自身ではなく、第3者が介入することによって落ち着いた話し合いが出来ます。
一方、行方が分からなくなった元彼・相手の男性は、彼の知人や友人などに「居場所を誰にも言わないで!」と口止めをされている確率が非常に高いです。逃げだ元彼・相手の男性の友人らに連絡が取れたからといって、絶対に行方や居場所が分かるものではありません。
逃げた元彼・相手の男性の両親に相談することにより、自分の子を妊娠させて逃げてしまっている責任を感じてもらい、逃げた元彼・相手の男性を探すのに協力をしてくれる場合があります。
しかしながら、我が子をかばう親も少なからずいますので、「妊娠したのはあなたのせいだろ!」という感じで一方的にあなたに対して言ってくるケースも考えられます。
このような状況に陥るのが怖いという方は、ご自身の両親や知人などに同伴してもらってもいいかもしれません。
ネットの普及により、FacebookやTwitter、InstagramといったSNSを利用している可能性は高いです。
そのため、逃げた元彼・相手の男性と思われるアカウント探しや、今どこにいるのかのヒントとなる貴重な情報を見つけ出すことができるかもしれません。
しかし、警戒心の強い人であれば、自分の居場所がバレてしまうような情報などをわざわざネットにあげるとは到底思えないため、行方を探す上で、ためにならない場合の方が多いもかもしれません。
警察機関へ捜索願を出すことにより、妊娠を知って逃げ出してしまった元彼・男性を探すことができる場合があります。
しかしながら、警察機関は事件性がないと本格的な捜査に踏み切らないということ、基本的に警察機関は民事に不介入なため警察機関を頼ることができるのは、ごくわずかなケースに限られてしまいます。
それによって、妊娠してしまった経緯に事件性あった場合や人名が関わっている場合は迷わず警察機関へ連絡・頼ることがベストです。
ご自身で逃げた元彼・相手の男性を探したり調査をすることは、妊娠している身体で動かなくてはならなくなるため、身体的な負担が強く、また、精神的負担も大きいです。
また、ご自身で調査をする場合、それ自体が相手にバレてしまい、完全に姿をくらませてしまったり、建造物侵入などの違法性を問われる罪に抵触する可能性があります。
ただし、探偵会社に依頼をすれば、費用などがかかってしまうものの、これらのリスクを大幅に軽減してくれ、罪に問われたり、逃げた元彼や相手の男性にバレる心配なく探し出すことができます。
【関連リンク:人探しで、必要な情報とは?】
男の逃げる理由とは
意図せずに妊娠をさせてしまったケースは、おそらく年齢は若く、給料や貯金も安定していない状況であると考えられます。
そんな状況下で、子供がじきに生まれるとなった際に単純に考えれば、養わなければならない人数が1人増えるということですし、責任を持つ、ということでもあります。
そのため、お金が今まで以上に必要となり、現在の収入で養っていくことは到底不可能であるため、その現実から逃れるために、相手は逃げてしまっていると考えられます。
結婚することなんて全く頭になく、ただ一時的に自分の欲求を満たすためだけに付き合っていたということが現実的に考えられます。
このような場合、養育費はもちろんのことですが、中絶費用も払ってくれることは絶対にありません。
既婚者であることを隠して、妊娠してしまった女性と付き合っていたケースが非常に考えられます。
恐らく、妊娠をさせるつもりはないですが、もし妊娠してしまった場合は、世間の目を気にして、逃げてしまうと考えられます。
子供を認知してくれない時は強制認知
強制認知とは、認知をしてくれない父親に対して家庭裁判所が強制的に、子と父親との法律上の親子関係を成立させるというものになります。
父親が断固として、妊娠して生まれてくる子の認知をしない際、強制的に認知を行うことで親子関係を成立させることができ、養育費等を支払わせることができます。
ただし、強制認知を成立させるためには、生物学的上の父子関係の存在を証明することが不可欠となります。
しかしながら、この証明はDNA鑑定を行えば簡単に分かります。
また、仮にDNA鑑定に協力をしてくれなかったとしても、協力をしなかったという事実が、裁判所が強制認知を認めるかどうかの判断材料の1つとなっていきます。
中絶費用は一部負担してもらうこができる
交際相手の男性に中絶費用を一部負担してもらうことが可能です。
しかし、負担してもらうことができるケースは限られています。
中絶費用を負担してもらうには、現に権利侵害行為が有るか無いかが問題となってきます。
例)・強姦などの被害にあった場合
・避妊具を付けていると嘘をついて性行為に及んだ場合
・結婚前提に交際をし、性行為を行ったが、実際には既婚者で中絶を求められた場合
※上記の例はあくまで例ですので、これ以外のケースでも費用を負担してくれる場合があります。
実際に結婚被害にあった事例
■交際男性に日頃から暴力などを受けていた例
被害者のA子さんは、交際相手の男性の婚約不法放棄を理由に慰謝料請求を行いました。
婚約時には、交際相手の男性には他の女性と既に婚約関係にありましたが、関係は続いていませんでした。
この裁判で注目されたのは
・交際相手が被害者女性の親に婚約の了承を得ていた
・妊娠をした際に、交際男性の指示で中絶した
・日頃から交際男性による暴力(DV)などを受けていた
以上3点から、中絶に対する慰謝料請求が認められた為、被害者女性は300万の慰謝料を受け取る流れになりました。
子供を授かる予定で性交渉をしたが妊娠後に逃げられた例
被害者のB子さんは、交際相手の男性の婚約不法放棄を理由に慰謝料請求を行いました。
詳しく事例を見ていくと
・交際期間が1年4ヶ月と長期間
・お互いの両親に紹介済み
・子供を授かる予定で性交渉を行った
・婚約不法放棄により、中絶以外の選択肢がなかった
以上の内容から、中絶に対しての慰謝料請求が認められ、被害者女性は慰謝料100万円を受け取りました。
まとめ
妊娠が発覚後、逃げてしまった元彼・相手の男性を探す方法は、ご自身で探す場合を含めていくつかあります。
その中でも、探偵は精神的・身体的への負担の軽減、時間の短縮など、バレる危険性がなかったりするなど、あらゆる面で効率的です。
妊娠という人生の中でも特に大事な局面で、大変お辛い経験をした方は是非探偵会社に相談されてみてください。
※無料相談のお問い合わせは、こちらをクリックしてください。