探偵社選び失敗しない為に
- 更新日:
- 公開日:

探偵社は、依頼内容が同じでも会社によって金額がまちまちです。
当社では最低でも三社の見積もりや相談をしてからご契約していただく事を推奨しています。
大まかに言って、5つが選ぶ際の重要ポイントです
- 親身になって話しを聞いてくれる担当者かどうか
- 具体的に調査方法やアドバイス調査費用について話しをしてくれる
- 契約を急かさない
- 金額で決めない
- 担当者との相性
親身になって話しを聞いてくれる担当者
探偵社に依頼するのは、安い買い物ではありません。内容にもよりますが、平均的に10万円~の費用が掛かるため、しっかり信頼できる探偵社さんを選ぶ事が最重要です!
問い合わせをしても、折り返しが遅いや、返信が遅い探偵社に依頼するのは後々トラブルになるので
その時点で、依頼をするのは辞めておきましょう。
探偵社でも、担当者によって対応がまちまちです。業務的に淡々と話す人から、人情的な担当者まで、様々な探偵がいます。
人情的な担当者がいいと言うわけではありません。ですが、探偵に相談するという事は人生で数多く経験のある事ではないため、慎重に見極める必要性はあります。
具体的な調査方法やアドバイス、調査費用の説明をしてくれる人を選びましょう
探偵社に相談をする段階で、メールか電話での相談が必ずあると思います。基本的には電話で直接相談を聞いてくれる人が良いですが、相談者様側に電話で話したくない等の理由がある、または話せない状況の方もいらっしゃいます。
その場合は、メールで相談のやり取りが行われるはずです。
どちらでも方法としては問題ありませんが、電話やメールの無料相談の段階で詳細を話したのにも関わらず、『調査方法を濁される』『面談でしか金額を言えない』『調査方法があいまい』の場合は、面談に何とか持ち込もうと魂胆があります。
面談を行う事自体は、賛成できます。やはり人と人の契約になりますし、お金のかかる契約になりますので
しっかりと面談をしてくれる人が一番です。
中には、事務所がない探偵社や事務所の所在が不明瞭な探偵社もあります。その場合は『ご相談者様のご都合のいい場所までこちらから伺いますよ』と親切なフリをして、事務所に来させない探偵社もありますので、注意が必要です。
契約を急かさない
当社は人探し専門であり、人探しには早期解決が解決への難易度にも関係してくる事は
確かではあります。
ですが、「今やらなければ高額になります」や「今契約した方が早く解決できます」と、契約を煽ってくる探偵社や担当者も少なからずいるのが現実です。
もちろん、人探しはスピードが肝心ではありますが、前述した通り、調査には10万円~の調査費用もかかる事が多いので、十分検討した上で、納得できたら契約する事が必ず必要です。
金額で決めない
探偵社に見積もりを何社か出すと、金額が違うことに気付きます。
金額が安い所だけの理由で探偵社を選ぶのは、結果的に日数がかかったり、結果が出なくて、他社で再度契約しなければいけない状況になる方も多くいらっしゃいます。
実際にお問合せや、ご相談をいただくと、「実は少し前に他社に依頼をしたのですが結果が出なかったんです」とよく耳にします。
他社で調査に費用がかかったから、当社で安くなりますか?と言う事にはなりません。
もちろん他社で他に何か情報が判明して、他社に依頼をしたことで、情報量が増えて難易度が下がっていた場合は調査費用が抑えられる場合はあります。
他社に依頼をした事を隠さず安心して、お話しください。
担当者との相性
調査の成功率や、調査にかかる費用も大切ですが、実は担当者との相性も重要です。
契約が締結したら、調査契約期間、その後のアフターケアの長い期間担当者と頻繁にやり取りが行われることになります。
当社では、リアルタイム報告をさせていただいておりますので、何か進展があり次第すぐご連絡もさせていただいております。
そうなると日々連絡を取る事が多いです。
そうなると、担当者を信頼できるかの問題点と、担当者と話しをしていて、話が通じるか、理解できるかなどの相性も必要になってくると思っています。
まとめ
ご依頼者様の人生を左右する探偵調査
ぜひ、じっくりと検討して、悔いのない選択をしていただければ幸いです。
まずは無料相談を活用し、お気軽にご相談ください。